iPhone関連情報

iPhone修理のI.C.Cロゴ iPhone修理のI.C.C 電話問合せ iPhone修理のI.C.Cお問合せ iPhone修理のI.C.C マップ

iPhone修理ブログ

全てを見る

充電口にゴミが詰まってしまうと充電不良の原因になります。 修理のことならI.C.C岡山店へご相談ください。

2025/11/22

充電口の不具合って割と多いみたいですね。
iPhone14シリーズまでのiPhoneはライトニングコネクターが使われています。
あれは埃やゴミが入った状態で充電ケーブルを差し込むと奥へ奥へと詰め込まれていきます。
その結果、充電ケーブルが接点に当たらず充電ができないっていう症状が発生してしまいます。

これの修正方法としては先の鋭い細いピンセットなどを使って、埃やゴミを取り出すことが一番最適だと思います。
たまにTikTokとか、ショート動画でグルーガンを使って取り出す方法が出てきますが、あれは実際に試したことないのでわかりません(笑)
安全にできるならそれに越したことはないですが、わたしのほうでは その手の作業は慣れているので、いつでも作業可能です。

ただし、作業代金としてゴミを取り除いて充電ができる状態に復旧させることができたら、成功報酬として1,500円いただきますので、よろしくお願いします。
それと、充電口内部に、充電ケーブルの先端が残ってしまった!! という場合も対応可能です。
埃を取る作業よりは時間がかかってしまいますので、あらかじめご理解いただければ幸いです。

まぁ最悪、充電口のゴミが取れない場合は、充電口自体を交換するという方法もできます。
またゴミが取れても充電機能が復旧しなかった時とかも部品交換をすれば手っ取り早く修理ができると思いますので、みなさんぜひご相談ください。

あと、Type-C充電口のごみ取りできますが、あれの方がまだ簡単じゃないですかね?

まぁ何はともあれ、修理のことやちょっとしたことでの相談、お問い合わせを当店はお待ちしております

アーカイブ
カテゴリー一覧

iPad修理

Xperia修理

3DS修理

PSP修理

宅配修理

PAGE TOP