iPhone修理ブログ
アンドロイド端末の修理をするなら岡山の修理屋さんI.C.C岡山店へご相談ください。
2025/11/22
こんにちは。
岡山のスマホ修理のお店I.C.C岡山店です。
今日はAQUOS Sense3のフロントパネルが粉砕してしまっている状態の端末の修理を行なっていました。
ついでにホームボタンが飛び出る程のダメージを負っているようでホームボタンが正常に動作する保証はありませんね...残念ですが。
ただ、修理前の動作確認は一切できていませんので、修理後に何か問題があったとしても別途費用のかかる修理になってしまいます。
ちなみにお客さんから充電口の状態も見てほしいという話をもらっているのでついでに充電口の状態チェックも挟んでおきます。
パッと見た感じじゃ全くわからないですから、一通り分解をした後に充電ケーブルを挿してみて、正常に充電されるか確認しておきました。
確認した結果、正常に充電が行われていますし、仮付けしたフロントパネルも正常に映像が映っている状態でした。
これで画面だけが破損しただけで充電口や基板自体には問題がないことが確認できましたよ。
その後はホームボタンの取り付けでしたが、あれに接着剤の残りカスゥが付着していたので全然はまらなかったんですよね(笑)
綺麗に削り取ってホームボタンが正常な位置にはまりましたけど、少し不安要素です。
とりあえずあとは圧着を行なって1日乾燥させるだけですので、お客さんには後ほど連絡してみましょうかね。
それではみなさん、本日もまだ修理作業を行なっていますので、お気軽にご相談くださいませ。
そういえば、今日はGalaxy端末の修理相談が2件来ましたよ。
1台はGalaxy S24 Ultraでもう1台はGalaxy S21 Ultraでしたね。 ...どっちの端末も高額修理になりますね(笑)
確かS24Ultraが58,800円でS21Ultraが48,800円だったと思います。
どちらのパネルもOLEDで非常に高額な部品となっています...その影響で修理価格もかなり高いですね...
どうしてもOLED系のパネルは生産コストが高いので修理価格も高くなってしまいます。
なので、なるべく破損させてしまわないように気をつけて使う必要があります。
まぁ分かっていても破損してしまう時は破損しますが...
当店では部品の注文を行って修理をすることができますので、良ければご相談ください。
多分仕入れの関係上数日ほどはお時間を頂いてしまいますのであらかじめご理解いただければ幸いです。
それではみなさんからのご相談をお待ちしております。