iPhone修理ブログ
iPhoneやiPad、アンドロイド端末のバッテリー交換ならI.C.C岡山店へご相談くださいませ。
2025/11/17
こんにちは。
岡山の修理屋さんI.C.C岡山店です。
それにしても日が落ちてくると本当に気温が下がりますね。
こういうのが影響して体調を崩してしまうことも結構ありますので、みなさん気をつけてくださいね?
それともう少し気温が下がってくるとiPhoneのバッテリーにも不具合が生じることがあります。
まぁ通常よりも電池の持ちが悪くなるという症状だったり、朝電池切れになっていたりとかですね。
この手の症状は大抵バッテリーの交換をするか本体を温めておくことで回避することができます。
特にバッテリー交換は一番効果的だと思いますね。
温めるのはまぁ一時凌ぎ程度で考えていただいた方が良いでしょう。
ちなみにバッテリーの最大容量が減っているほど交換が有効ですが、まだなんとか持たせたいって時は温めて凌ぐかモバイルバッテリーを使いましょう。
あと充電しながら使ったりとか頻繁に電池切れにしてしまったりするとバッテリー自体が劣化・消耗してしまいますので、ご注意ください。
何事も過ぎるのはあまり良くないですからね。気をつけていきましょう。
それでは本日ももうちょっと頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。
そういえば、あまり知らないと思うのですが、iPhoneXS以降の端末で非正規品バッテリーに交換をすると、純正品ではないことがわかります。
設定に通知されるようになるので、すぐに修理品かどうかわかるようになります。
まぁ私も修理したことのあるであろう端末は触った時に大体わかりますね。。画面交換に限りますが(笑)
流石にバッテリーの状態だけで判断するのは無謀ですが、数年使っていて100%表示であった場合は確実に交換しているでしょうね。
画面に関しても同様のことが言えますが、端末の種類によってちょっと変わりますね。
特にSE2とSE3は何故か画面交換をしているのにも関わらずそれらの表示が出ないんですよね。。。まぁ交換した場合は厚みで判断ができますからいいですけどね?
ただ修理業をしている人じゃないとわからないかもしれませんが...まぁわかるはずですよきっと。
流石に表示は1週間くらいで目立たないようにはなりますが、設定の一般、情報のところには表示され続けますので、ご注意くださいませ。
それでは本日もまだまだ頑張りますので、よろしくお願いいたします。