iPhone修理ブログ
修理のことならお気軽にご相談下さい。 スマホ修理ならI.C.C岡山店へ!!!
2025/09/29
こんにちは。
岡山のスマホ修理のお店。
I.C.C岡山店です。
ここ最近朝夜はだいぶ涼しくて過ごしやすい時間帯になりましたね。
ただ、寒暖差が大きい影響で少し寒いって感じることもしばしば。。。
風邪をひかないようにみなさんも体調管理はしっかりとしておきましょう。
それと今日は月曜日で、明日は9月最後の火曜日定休日。
それから10月は水曜日定休日になりますので、10月1日も休みになるので、実質2連休となります。
修理のご相談やお問い合わせは申し訳ありませんが、本日もしくは10月2日にお願いいたします。
それじゃあ今日も張り切って修理作業を行っていきますので、よろしくお願いいたします。
さて、今回はiPadmini5で画面修理を依頼されたお客様の端末なのですが、最初受付をした時から電源が入っておりませんでした。
ちょっと動作確認ができないと困るので、充電を行ってみたところ、うんともすんともいいません。。。
とりあえず画面故障で交換が必須のため、修理を行っていき、新しい画面を仮付けして動作確認をしようとしたところ。
充電のマークすら表示されないという状態。。。
そして基盤部分に若干発熱している部分があり、そのチップの型番情報を調べてみるとPMICと言われる部品であることがわかりました。
このPMICっていうのは、パワーマネージメントICの略称だったはずです。
電源関連を制御しているICになるため、これが故障していると充電を行うことや電源を立ち上げることもできなくなってしまうんですよね。
これの修理を行う場合は当店から外部の修理業者へ委託が必要になりますが、修理価格が3万円半ばくらいかかってきます。
そこに画面修理の金額も合わさってくると50,000円くらいになってしまうでしょう。。。
そのことをご相談させていただき、今回は残念ですが、修理キャンセルという流れになりました。
流石にお客さんとしてもPMICが壊れているなんて思ってもいなかったみたいですからね...
ひとまず組み上げて、お客さんが引き取りに来られるのを待つようになります。
みなさん、バッテリー劣化でもない時に電源が入らない場合は今回のような可能性があるかもしれませんので、定期的に端末のデータをバックアップしておきましょう。
それではよろしくお願いいたします。