iPhone修理ブログ
iPhoneのガラス割れにご注意を。 前面、背面共に割れるとなかなか散々な状態になります。
2025/09/06
こんにちは。
岡山のスマホ修理をしているお店。
I.C.C岡山店のスタッフ(T)さんです。
ちょくちょく電話でお問合せをいただくのですが、iPhoneの背面ガラスの修理ですが、ちょっと微妙なところがあるんですよね。
まず、背面が別部品になっているタイプのiPhoneであれば、背面ガラスを交換することができると思います。
たしか記憶通りならiPhone14とiPhone14Plusが背面ガラスパネルが分離できるモデルでしたでしょうか??
あの辺の端末であれば、部品を発注して修理ができるものになりますね。
修理の際は背面パネルについている部品を新しいガラスパネルへ移植をしないといけなくなりますが、比較的簡単な部類です。
それ以外のiPhoneの場合は修理をするのが極端に難しくなってしまいます。
なぜなら、部品を全て移植する形での修理になってしまうからですね。。。もうちょっとわかりやすく言うと。
新しく背面ガラス付きのフレームに全部載せ替える感じでしょうか? あれが本当に時間かかるんですよね。。。
あと、部品を載せ替えた後の動作に問題が生じる場合もあります。
簡単な例で言うとフラッシュライトが光らないとか、電波の入りが悪くなったとかですかね?
素直に公式で修理を行った方が無難ではあるんですが、その辺の判断は難しいものがありますね。。。
よくよく検討してから修理のご依頼をされるようにお願いいたします。
ちなみに背面ガラスの修理に関しては仕入れ先によってりんごのマークの有無が別れます。
りんごマークのあるものは確か取り外し品と言われているものでしたね。 純正品から部品取りをした部品になります。
多少傷などがある可能性があるので、あらかじめご理解の程よろしくお願いいたします。
後はコピー品であるりんごマークがないパネルですね。
修理料金に関しては大体2万円ほどになると思われますが、その時その時の入荷価格や時期によって変わるでしょう。
よくご検討くださいませ。
それじゃあみなさん、割ってしまわないようにケースやガラスフィルムをつけておくようにしましょう。