iPhone修理ブログ
プレイステーション5コントローラーの内部洗浄でドリフト現象も解決するかもしれません。 ちなみに今回は改善しました。 修理の事ならI.C.C岡山店へ
2025/08/10
どうも、こんにちは。
I.C.C岡山店です。
さて、今日は雨ですね。
昨日の頭痛はどこかに行ってしまったようで、今日は大分元気を取り戻していますよ。
なので難しい修理も頑張れますので、お気軽にご相談、お問合せ下さいませ。
ちなみに今日はプレイステーション5のコントローラードリフト現象の修理改善作業を行わせて頂きました。
大体使用年数としては3年くらいとのことで、一度パソコンへ接続して状態を確認させて頂きました。
お客様からお伝えいただいていた上方向へのドリフト現象が確認されました。
すごい勢いで上方向に動いていましたよ...ただ、3年使ったにしてはスティック軸があまり削れていない状態でしたので、もしかすると清掃だけで直る可能性があります。
ですが、PS系のコントローラーは分解するのが一苦労。。。特にL1.R1を外したあとのサイド部分に大きめのストッパーがあって中々取れないんですよね。
あまり無茶をするとコントローラーが壊れてしまいますので、力を入れ過ぎないように気を付けてヘラを入れて外していく必要があります。
とりあえず、5分10分程格闘して何とか取り外すことが出来ました。。。この間は結構スムーズに直せたんですがねぇ。。。
個体によって外しやすさとか違ってくるんでしょうかね? 可能性はありそうですけど。。。
まぁやってみないとわかりませんね(笑)
それと今回のドリフト現象ですが、コントローラー内部をしっかりと清掃する事で無事改善致しました。
作業料は2800円となります。
これが3カ月以内に再発するようであれば、スティック交換をさせて頂くようになります。 その際は本来の修理価格の差額分を頂くようになります。
スティック交換(1本)が4800円ですので、差額分の2000円を頂きますので予めご理解くださいませ。
無事復旧させたコントローラーはお客さんが取りに来られるまでおいておきます。
多分本日中には来られると思いますので気長に待たせて頂きましょうかね。
それではみなさん、本日も楽しい一日をお送りください。