iPhone修理ブログ
なんでもやってみることが大切と思っていますので、修理できそうかわからなくてもやってみます。 岡山の修理屋さんI.C.C岡山店。 せめてスマホとかゲーム機でお願いします。
2025/07/20
こんにちは。
岡山のスマホ修理屋さん、I.C.C岡山店のスタッフ(T)です。
今日は少し時間のかかる修理がありましたよ。
PS5コントローラーの分解清掃修理だったり、SwitchOLEDの水没復旧充電口交換修理とかです。
他はそこまで時間のかかるものはきていませんね。
最近ではiPhone12以降のバッテリー交換でも1時間程度で交換できるようになりましたからね。。。
相変わらず破損の危険はついて回ってくるので心臓に悪いことこの上ありませんが、破損率も大きく下がってきています。
主に私(T)が気をつけるべき点を見つけて慎重に作業しているだけですが、慣れが一番怖いですからね...
ただ、iPhone12miniとか13miniとかは画面のサイズや粘着力の違いで画面剥離が起こりやすいんじゃないか?って思いますよ。
お店で一台分解練習をしてみたんですが、運悪く少し剥離...幸いOLED部分に破損はありませんでしたが、心臓がキュっとなりましたね(笑)
剥離箇所は気をつけてヘラを入れたりしないとOLEDや液晶単体を破損させてしまう可能性が高いです。
なので、自分で修理をやってみようとしている方は十分に注意してください。
当店ではお客さんからの代行修理も受け付けていますが、部品に関する保証や端末に関して補償など一切ありませんのでご理解くださいませ。
あくまで、当店で仕入れた部品を使って何かあった際の補償となります。
部品に不具合があった際は部品の購入元へご相談を。
それでは本日もまだ頑張りたいと思います。
そういえば、私個人ですが、色々修理に対応させていただいております。
当店で部品を仕入れて直すものでも一応探させてもらいますよ? ただ、適格請求書が発行できないところからだと基本仕入れができないです。
あらかじめご理解いただければと思います。
それか、お客さん自身が部品を調達できるのであれば、代行修理もできたりしますので、よろしくお願いしますね?
修理可能かどうかに関してはとりあえず分解してみてですね。 部品の調達もあるので、多少時間とお金はかかりますが...
最悪の場合はニコイチ修理を決行する形になりますが(笑)
そう言った感じでも直して使いたっていうことは普通にあると思いますので、よろしくお願いいたします。