iPhone関連情報

iPhone修理のI.C.Cロゴ iPhone修理のI.C.C 電話問合せ iPhone修理のI.C.Cお問合せ iPhone修理のI.C.C マップ

iPhone修理ブログ

全てを見る

岡山でスイッチ基板修理とかiPadのバッテリー交換ができるお店I.C.C岡山店へご相談ください。

2025/06/19

どうも、こんにちは。
岡山県岡山市北区の富田にある修理屋さん。
I.C.C岡山店です。

今日はSwitch1のTV出力不良の修理があったので修理をおこなっていましたよ。
なかなか珍しいことに、充電とかは普通にできる状態でTV出力だけができない状態になっているんですよね。
充電は両面しっかりと反応している状態でした。

ひとまず分解をしてチェックをしていましたが、特にこれと言って異常はなかったんですよ。。。
それも一番可能性の高いP13USBというTV出力を管理しているICチップもショートがない状態でした。
だた充電口のピンの一部が曲がっていたりしたので、多分充電口であると仮定して作業を行いました。

充電口交換後、、、動作に変化はなく普通に起動し操作できましたがTV出力だけやっぱりダメでした。
ダメもとでP13USBの交換を行ってみたところあっという間に改善されTV出力ができる状態に復旧しました。
ショートがなかったのに....個人的には納得いかないですが、直ったのだからよしとしましょうか。

今回の料金は13,800円となりましたので、お客さんにも金額の説明と症状の説明をして後は受け渡し待ちです。
みなさんもSwitch2が出て旧モデルの使用頻度が下がったかもしれませんが、修理が必要であればお気軽にご来店、ご相談くださいませ!!!
それではまだまだ張り切って修理作業をしていきますのでよろしくお願いいたします。(。・ω・。)ノ

 

そして、無事にSwitch1の修理が終わったところで追加できていたiPad第七世代のバッテリー膨張修理を開始します(笑)
うん、ぱっとみた感じでも見るからにヤバそうな状態ですので、急ぎ修理をさせていただきましょう。
みた感じで言うと貝ですね。()
iPadのバッテリーは2セルだったかな? そのうちの片方が完全に膨らんでおり液晶とタッチパネルを押し上げている状態です。

たぶん、これ一度も修理したことない端末だと液晶割れてますねってレベルで膨らんでいたので画面の上部と下部を暖めて画面を取り外します。
運良くタッチパネルケーブルや液晶パネルに全く被害のない状態で膨らんでいるので一安心ですよ。。。
ちなみに電源は入りますが、操作をしようとすると電池が切れてしまいます。
バッテリーが原因であることは間違いないですね。

新しいiPadを購入するよりはここで修理をしたほうが安く済みますからね。
ちなみに修理価格は13,800円で作業時間は大体1日もらう予定ですが、私の場合は最短3時間程度で修理ができます。
そのため、営業時間開始くらいに修理依頼をしておけばその日のうちには修理完了の報告をさせて頂くと思います。

実際、今回も11時10分に依頼をいただいていましたが、Switch修理を終えた後に作業させていただいて15時55分くらいには修理完了しましたからね。
もちろんお客さまにも連絡済みです。

こう言った感じで部品の交換は行っていますので、お気軽にご相談、お問い合わせくださいますようお願いいたします。

では皆さんのご相談お待ちしております。

アーカイブ
カテゴリー一覧

iPad修理

Xperia修理

3DS修理

PSP修理

宅配修理

PAGE TOP