iPhone関連情報

iPhone修理のI.C.Cロゴ iPhone修理のI.C.C 電話問合せ iPhone修理のI.C.Cお問合せ iPhone修理のI.C.C マップ

iPhone修理ブログ

全てを見る

端末は定期的に再起動をしてあげるといいですよ。 ただし自己責任でやりましよう。

2025/06/11

こんにちは。 岡山の修理屋さん。
I.C.C岡山店です。(`・ω・´)ゞ

今日はちょこちょこと修理依頼を頂いております。
画面修理やバッテリー交換の修理依頼なんですが、やっぱり古い端末修理依頼がほとんどですね。
古い端末でも余裕で使っていけますから長持ちさせたい人は修理に持ってきてくださいね?
先月半ばに画面とバッテリーの修理価格を大きく変更していますので、だいぶお求めやすい価格になったと思います。

特にバッテリー交換の価格は最低価格が1,600円でスタートしていますので、割といいかもしれませんよ?
ちなみにiPhone6Sとかその辺の端末が1,600円でバッテリー交換できますので、よければご相談くださいませ。

それじゃあ張り切って参りましょう!!!

 

そういえば、みなさんはiPhoneの強制再起動の方法は覚えていらっしゃいますか?
この方法、iPhoneの種類によって多少違ってくるので覚えておいた方がいいですよ?

iPhone6Sまでの端末。 ホームボタンと電源ボタンを同時長押し10秒ほど。

iPhone7/7Plus 音量マイナスと電源ボタンを同時長押し10秒ほど。

iPhone8以降の端末。 音量のプラスとマイナスを一回ずつ押して電源ボタンを長押し10秒ほど。

こう言った感じに違ってくるんですよね。

これを覚えておけば、不意に操作ができない状態になったとしても強制的に電源を落とすことができます。
まぁこれ肝心のボタン系が壊れてたりするとできないんですけどね(笑)

端末の再起動で大体の不具合は解消されると思いますので、一度試してみてやってください。
少し動作の重い時とかもリフレッシュさせるために再起動とかすることはあるのでいい方法だとは思いますよ。
ちなみにこれはパソコンにも言えたことなので、パソコンも定期的に再起動をしてあげるといいですよ。

それじゃあみなさん、一時的に不具合とか出た場合は試してみるといいですが、自己責任で行うようにしてくださいね!!!
では良い1日を。

アーカイブ
カテゴリー一覧

iPad修理

Xperia修理

3DS修理

PSP修理

宅配修理

PAGE TOP