iPhone修理ブログ
DSliteのカスタム失敗の修理相談。 原因は上画面のケーブルにあった!!! 修理のことや相談したいことがあったらI.C.C岡山店へご相談ください。
2025/06/06
みなさん、こんにちは。
岡山県岡山市北区の富田にある修理のお店。
I.C.C岡山店です。
さて、今日も暑い日になりそうですので、しっかりと暑さ対策をして出かけるようにしましょう。
私の場合は冷房点けて、暑いと感じない環境で修理作業をさせていただくようにしております。
そうしないと汗をかいてその汗がスマホに落ちたりしたら大変な事になってしまいますからね。。。その辺の対策は必須になってきます。
まぁ冷房は1台稼働させて、ハンディファンとかで直風が当たっていれば涼しいので、そこまでの必要性はないんですけどね(笑)
それと暑さによって人もスマホもダウンしてしまう事があります。
人の場合は命の危険がありますが、スマホの場合は一時的に使えない状態になるだけなので命を優先しておいてくださいね?
ちなみにスマホの方は冷却する必要がありますが、保冷剤とか、冷蔵庫とか使って冷却すると結露する危険性がありますので、絶対にしないでくださいね?
ただ、完全に溶けて常温になった保冷剤なら冷却媒体としては中々優秀だと思いますよ??
やるなら自己責任になるので、その点はご理解の程よろしくお願い致します。
それじゃあ今日も張り切って修理作業を行っていきますのでばんばん相談してくださいね?
そういえば、昨日なんですが、自分でDSLiteのハウジングを交換されたお客様がご来店されました。
そしてそのご相談内容なんですが、頑張ってハウジング交換をしたDSLiteが起動しないそうです。。。
電源を入れると2,3秒で電源が落ちてしまう症状...はい、これは知っていますよ。
主に上画面の接続がないときにこういった症状が発生してしまうんですよね。。。私も一度経験があります。
そしてDSLiteの場合は上画面の接続が3DS同様難易度が高いんですよねぇ・・・
多分、お客さんが取り外すのは出来たけど、取り付けが上手いこと出来ずに抜けた状態もしくは刺しこんだけど抜けてしまったものだと思います。
私の方ではそれを気を付けて接続して様子を見てみましたが、画面全体に線が表示される状態になっていました。。。
はい、これも記憶にありますね... これは上画面のケーブルの一部が断線している状態です。
最初のDSLiteからケーブルを抜く際に強く引っ張ってしまったんじゃないでしょう。。。これによって新しい画面が必要ですので、お客さんへ連絡し、引き取りに来てもらいました。
今回は内部点検作業になるので3,850円を頂いて作業終了となります。
私も今旧型のDSが破損した状態で持っているので、修理ついでに直してみましょうかね。。。
そうすればお店でも修理依頼を受けやすくなると思いますからね!!! まぁ値段はそこそこするでしょうけどね(笑)
みなさんも自分の持っている端末で困ったことがありましたらお気軽にご相談、お問い合わせを頂ければしっかりと対応させて頂きますので、よろしくお願い致します!!!