iPhone関連情報

iPhone修理のI.C.Cロゴ iPhone修理のI.C.C 電話問合せ iPhone修理のI.C.Cお問合せ iPhone修理のI.C.C マップ

iPhone修理ブログ

全てを見る

突然Switchの電源が入らなくなった時、一度相談してください。 基板修理で復旧可能なら当店で作業を行うことができますので、是非お問合せください。 Switch修理のI.C.C岡山店。

2025/04/19

こんにちは。

岡山県の岡山市北区富田町にある修理のお店。
iPhone修理のI.C.C岡山店です。

そういえば、最近はNintendo SwitchのOLEDモデルの基板修理相談をよく受けています。
内容としてはいつも通りなんですが、充電ができなくなってしまったとか、突然電源が入らなくなったという相談ですね。

この辺の不具合に関しては結構話をよく聞くんですよ。
ストレージやCPUが破損していないようであれば、大体充電管理IC(M92T36)が原因で充電ができない、電源が入らない状態だと思います。
ノーマルタイプのSwitchなら充電管理ICをすぐにテスターで確認できます。
OLEDモデルやLiteモデルの場合は表面側にICが付いているので、チェックをするのに分解してからじゃないと確認ができませんね。
なので、この手の確認はノーマルタイプのSwitchが一番チェックしやすいですね。

それで、充電管理ICに不具合がない状態で充電口を交換してみて、改善するようであれば、10,800円となります。
プラスで充電管理ICの交換が必要であった場合は13,800円の料金になりますね。
たまにパターン剥離している状態であることもあります。 実際数回見たことがありますからね。。。
剥離してしまっている状態ですと当店で修理を行うことができず、外部に委託修理となってしまいます。
価格は17,800円になるので、内部のデータをどうしても回収しておきたいっていうのであれば行った方が良いと思いますよ。

一部のゲームではクラウドにデータを保存できないらしいですからね。。。だから回収したいデータがある人は一度相談してみてください。
運良くCPUも生きている、ストレージも無事っていう時は部品交換をして解決する可能性が高いです。
修理の相談だけでもいいので、一度連絡してくださいね〜。

ちなみに、今の所、充電管理IC(M92T36)の交換。USB管理IC(P13USB)の交換。充電口の交換。バッテリーチャージャーIC(BQなんたら〜)の交換。
こう言った物であれば私スタッフ(T)が行うことができます。 それ以外になると状況次第では外部の修理業者へ委託に出すことになり、お時間をいただくようになりますので、あらかじめご理解いただいた上で修理のご依頼をお願いいたします。

それじゃあ皆さんからの相談をお待ちしておりますので、お気軽に修理の相談や使っている端末で困っていることなどありましたらお気軽にお問合せください。

では良い1日を。

アーカイブ
カテゴリー一覧

iPad修理

Xperia修理

3DS修理

PSP修理

宅配修理

PAGE TOP