iPhone関連情報

iPhone修理のI.C.Cロゴ iPhone修理のI.C.C 電話問合せ iPhone修理のI.C.Cお問合せ iPhone修理のI.C.C マップ

iPhone修理ブログ

全てを見る

修理のことで相談があればいつでもどうぞ〜 修理のことならI.C.C岡山店へお任せください。 スイッチの基板修理もしていますのでご相談ください。

2025/04/03

どうも、こんにちは。
岡山のスマホ修理店、I.C.C岡山店です。

そして、あっちこっち色々な店舗へ移動する事の多いスタッフの(T)さんです。

もう今年が始まって4ヶ月目になるんですねぇ。。。
私が修理屋さんに入ってから9年くらいになりますね。

色々なお客さんの端末修理をしてきて9年です。 そして去年にSwitchの基板修理に手を出して割と忙しく難しい作業をやってます。
最近では1ヶ月に10件未満ですが、私しかできないような修理がちょこちょこ入ってきているので、楽しいですね。
昨日はOLEDモデルを、今日はSwitchLiteの修理をして疲れました(笑)

あのての修理はちょこちょこするのが私としても安定してできそうですね。
ただ、お店としては修理をもっと増やしたいものになります。
よくを言えばスイッチの基板修理だけで20件くらい欲しい。。。。充電口や電源管理IC、USB管理ICとかであれば私ができますからね。
ちなみに今日、お客さんからもらった充電口破損して、映像も映らないジャンク品のスイッチ復元作業をしていて、映像OK充電OKTV出力OKまで治っていたんですよ。
普通に使う事ができるレベルまで復旧したんですが、最後の最後でWi-Fi機能が死んでしまって、、、

それをどうにか治したい、私自身の技術力を上げたいという事で頑張ってきたんですが、やっと治ったんですよ。。。
本当に疲れました。。。
会社のLineにも情報をあげてますが、本当に疲れるので、あまり修理の依頼を入れてほしくはないですね(笑)
ちなみにオレンジスクリーンの原因がこのWi-FiICの故障だったりしますので、発生している人がいたらお声がけください。

それと、ここが1番の難しいところなんですが、Wi-FiのICチップですが、新品じゃないです。
中古からの取り外し品を使います。
そうしないとWi-Fiに繋がらないんですよ。。。そのチップに書き込まれている情報が一番重要になるので、中古取り外し一択なんですよね。
だからその点はご理解いただいた上で修理のご依頼をお願いいたします。

とりあえず、今回はオレンジスクリーンの原因となるWi-Fiチップの交換作業ができたので、何か自分を祝いたい気分ですね。
しょうもないと思いますが、結構難しい作業でしたからねぇ。。。

ちなみに次はブルースクリーンの復旧を試す予定ですが、その前にドナー端末から、メモリの取り外しとかCPUの取り外しとかの練習をしてからになりそうですね。
この辺が作業できれば、もう少し作業できるでしょうし、作業の幅が広がるでしょう。
今後とも私が作業できる範囲で頑張っていこうと思いますので、よければご相談、ご依頼をお願いいたします。

それじゃあまだまだ頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

アーカイブ
カテゴリー一覧

iPad修理

Xperia修理

3DS修理

PSP修理

宅配修理

PAGE TOP