iPhone修理ブログ
ジョイコンのRボタンジャンパー修理!!! ジョイコンの修理ならI.C.C岡山店へご相談くださいませ。
2025/02/25
みなさん、こんにちは。
岡山県岡山市北区富田町に修理屋さんを出しています。
I.C.C岡山店です。
もう2月も後少し、、、モンハンワイルズの発売も後少し。。。
まぁPCスペック足りないですし、車のことでお金が飛んでいくので買わないんですがね(笑)
そもそも今はゲームをする気力すら湧いてこない事が多いです。 やれてソロマルチマイクラですかね(笑)
そういえば、今日はiPadの修理に関しての問い合わせが2件ほどありましたよ。
1台はiPad第八世代で2台目はiPadPro11インチの第三世代です。
両方とも画面に関する問題で映らないとか割れたとかの修理ですね。
これらの修理は部品があれば作業できますが、Proの方はあいにく在庫が切れている状態です。
修理の場合は部品の発注が必要になるので、すこーし時間がかかりますね(数日程)
iPad第八世代の液晶は2枚ほど在庫がありますが、落下後に映像が映らないって話でしたので、もしかすると基板にダメージが行っている可能性があり、基板側の修理になるとそれなりの修理価格になるので、その点はお客さんと要相談ですね。
それでは今日も頑張って修理作業をさせていただきますので、皆さん修理のことやそのほか確認したいことなどありましたらお気軽にご連絡ください。
ではでは頑張って修理作業をしていきますよ!!!
そういえば、今日は昨日のスタッフから託された修理を朝行っていました。
それが、スイッチのジョイコン右側のRボタン修理ですね。
そこそこハードに使っていたような感じでRボタンZRボタンが破損している状態でした。
幸いZRに関しては内部の部品はいきていましたけど、ガワがダメになっていたようでそれの交換とRボタンの交換でした。
ただ、厄介なことにRボタンはパターンごと剥離している状態で、ジャンパー処理が必要な状態で、その作業を私がやっています。
作業時間としては大体20分、30分程度でしっかりと取り付けが出来て、ちゃんと動作もしている状態でホッとしましたよ。
本当に細い線を扱うので目が疲れてしまうんですよね(笑)
ですが、2,800円で修理できるなら皆さんも新しく購入するのではなく、修理にもってきていただければ幸いです。
それでは皆さんからのご相談をお待ちしております。