iPhone修理ブログ
岡山でいろいろなものを修理し始めているお店I.C.C岡山店。
2025/02/13
どうも、こんにちは。
岡山県岡山市北区の富田町にある修理のお店。
iPhone修理のI.C.C岡山店です。
さて、今日は昨日よりだいぶ暖かく感じられますね!!
まぁ朝から雪が降っていないですからね(笑) 若干ポロポロ降っている感じはありますが大丈夫でしょう。
そういえば、今回別の店舗からHIクッキングヒーターの修理ができるかの確認を頼まれているんですよね。
使っていると途中で加熱が止まってしまいエラーが出る状態で、冷却ファンも動作していない状態なんです。
多分内部のIC系が問題を起こしているんだと思うんですが、まぁさっぱりわからないんですよね(笑)
ひとまずICがショートしていないかの確認をしたり、コンデンサが悪くなっていないか、容量が減っているかの確認をしたりですね。
ちなみに2台あって、両方同じ不具合で故障している感じで。故障箇所も多分同じかなと。。。
エラーを調べると電力が一時的に遮断された的なことでしたから電源の供給をしているケーブルか、熱関連の制御か監視をしている部分かなと。
中を開けてみてもさっぱりわからないのでなんとも言えませんが、その辺を改善できれば動くのではないでしょうかね?
結局中を開けてみてもさっぱりわからないと言う結果が得られましたよ(笑)
まぁこの2台は使い潰して良いとのことですので、のんびり原因確認でもしていきましょうかね。
では本日も色々と修理が入っているので頑張って作業をさせていただきます。
さてさて、やっと注文していたiPadのドックコネクターが到着して修理作業に取り掛かれます。
人ます分解してみると、、多分これ他の人が分解とか修理をした形跡のあるものですね。。。充電部分も交換したような感じがありますし。。。
とりあえず古い充電口は取り外して新しいものを取り付けて充電の確認をすると正常に充電ができている表示に。
ただ、そこから正常に電源が立ち上がらない。。。
何度か接点の調整を試していいると今度は正常に充電が増えている様子が見えます。(電流計を使用して確認中)
5vの2A位出ているので正常に充電はできてそうですね。
しばら個の状態で放置して、充電が溜まるかどうか確認しておきましょう。
大体30分程度置いておけば10%とか20%くらいにはなるでしょう。
そこからは別スタッフに任せなければ間に合わないかもしれませんね。。。
まぁ1週間2週間時間をもらっていますので、問題ないと思いますけどね?
みなさんも修理を検討されているようであれば、気軽にご連絡ください。
それではみなさんの修理依頼を待っていますよ。