iPhone修理ブログ
バッテリー無料診断 岡山県岡山市のiPhone修理屋I.C.C岡山店
2020/02/07
みなさん こんにちわ
iPhone修理のお店I.C.C岡山店のスタッフYです(*'ω'*)
相変わらずの寒さでこの時期は家事がちょっと嫌になります。
冬の間は皿洗いがかなり苦手です。水の冷たさで手がマヒするぐらいに冷えてしまうんですよ。
そして何より怖いのが、コップのフチが欠けてた際にそのまま切っても手がマヒしてて気がつかないということです………
私は見事にやってしまいました。
みなさんは私みたいな失敗しないように気を付けましょう!
出来れば温かいお湯でお皿洗いをするのをお勧めします(;´・ω・)
話は変わるんですが、
夜に携帯を100%まで充電して充電ケーブル抜いておくのですが朝起きたら携帯の電池が90%前半になってたりしますよね。
しかも寒い時期だとなおさら電池切れ早いですよね。
数年前に海外行った際に-20度の中で凍った川の上をバイクに乗って景色を見るっていうのをやったのですが………
いい景色を取るために朝携帯充電満タンにして現場につくまで一切携帯触らなかったんですよ!
なのに なのに バイク乗りながら景色撮影してたら数分で電池切れめちゃくちゃショック受けました。
寒ければ寒いほど携帯のバッテリーって持たないってことをその時初めて知りました(-ω-)
ただ原因はもちろん寒さもあったのですが2年以上バッテリー交換してなかったってのもありました(笑)
因みに今使ってる携帯のバッテリー情報は自分でも見れますよ!
IOSにもよるのですが。
携帯を開いていただいて、
設定→バッテリー→バッテリーの状態で見れますよ!
80%以下は交換することをおすすめします。
実はバッテリーの容量が減ると電池切れが早いだけではなく、携帯自体の動作が重くなります!!
最近動作がちょっと遅いなおもったらもしかしたらバッテリーが原因かもしれないって中々考えないですよね。
ただ正直バッテリー交換するのってお金もかかりますし、時間がってなるときもありますよね。
iPhone修理のお店I.C.Cでは、機種にもよりますが。
iPhoneバッテリー交換3300円~
かかる時間は15分~
なんですよ!
でも出来ればあまり交換したくないって思っちゃいますよね。
ちょっとした豆知識なのですが、
バッテリーを長持ちさせるこつなのですが。
まずは温度ですiPhoneに最適な温度の範囲!
0℃~35℃の環境下が最もよく動作しますよ!
そして充電中のケースです!
ケースにもよるのですが充電中は出来ればケースを取り外した方がいいですよ!
後はバッテリー使用状況もちょくちょく見るのをオススメします。
どうしても見方が分からない方はお気軽にご来店下さい。
無料でバッテリー診断を行ってますよ。(∩´∀`)∩
それではみなさん寒い日もまだまだ続きますが、
家に帰ったらまずは手洗い うがいを行いましょう!
コロナウイルスだけではなくアメリカの方ではインフルエンザも流行ってるので尚更体調に気を付けて過ごしましょう!