iPhone修理ブログ
任天堂switchの修理も始めてます。 ジョイコンの故障等修理対応していますのでご相談を。 岡山県岡山市のiPhone修理屋I.C.C岡山店
2019/12/15
やぁやぁ。_(:3」 ∠)_
こんにちは。 岡山県岡山市北区の富田ってところにあるiPhone修理屋さんI.C.C岡山店
そのスタッフTですよ。(´・ω・`)ノ
本店の福山店の方で任天堂switchの修理パーツを入荷したって話を聞いたんですけど、ほとんどスティック修理みたいです(笑)
まぁ確かにあのスティックって脆いって話ですからねぇ。(´-ω-`)
壊れた後すぐに新しいジョイコンを買った人も多くいらっしゃるんじゃないですかね?
今度からは買わなくてもよくなりそうですが、ジョイコン2つ修理するなら買ってもそこまで変わらないレベルだと思いますよ。
確か福山店の方が1つ3800円(税別)でやっているッぽいですからね。 多分岡山店でもパーツを入荷して始めると思いますのでみなさん期待しておいてください(笑)
作業時間は不明ですが、大体30分位で修理ができるんじゃないかなぁとは思っています。 その時その時にまたお時間をお伝えしますのでよろしくお願いしますね。(`・ω・´)ノ
さて、それじゃあもうちょっと頑張っていきましょうかねぇ。(*´ω`*)
やっぱりこう、寒くなる時期はiPhoneのバッテリー交換依頼が多くなってきますね。 在庫を切らさないように注意していますけどちょっと怖いですね。(-д-;)
そういえば、iPhoneの修理プログラムでiPhone6SとiPhone6Splusで突然電源が入らなくなるという不具合が出ているようですよ?
もしそうなった場合はバックアップが取れなくなってしまう可能性が高くデータを喪失してしまうかもしれませんので十分に気を付けるようにしてください。
ちなみにバックアップは電源が入っていないと行うことが出来ませんのでその辺は注意してくださいね?
今回の修理プログラムみたいに電源が入らない状態になってしまうとバックアップは取れないので事前に定期的にバックアップを取っておくようにいたしましょう。(*´ω`*)
あとバックアップやアップデート関連は基本的にすべて自己責任で行うものです。 修理店で一応バックアップやアップデートはしてくれるところはありますが。
失敗してしまった場合のデータロストやリンゴループに関しては一切責任を取らないというスタンスの所がほとんどです。
当店もデータ関連は全て責任は負わないという条件でやらせて頂いています。(´-ω-`)
なので、そういった状態になってしまって文句を言うくらいなら最初から持って来ないようにしてくださいね?
特にiOSが古い状態でLineが使用できなくなってアップデートの依頼をされる方は特に。 修理の依頼書などに書いてあるのに理解できずにあーだこーだいうのはやめましょう。大人げないですからね(笑)
バックアップやアップデートをする環境が無いのであればその環境を作るか、その環境がある所へ行ってやりましょう。 できないのであればお店でやってもらうようになりますが、データ関連は先ほど言った通りですので納得できないならあきらめて機種変更でもしてください。
確かにデータは大切な物です。 ですがそれを他人に任せてロストしても自分が悪いんですからね??
まぁそういった人が少なくなることを切に願いますよ。(-д-;)