iPhone修理ブログ
修理・交換を考えているならなるべくお早めに! 岡山県岡山市のiPhone修理屋I.C.C岡山店
2018/11/08
みなさん、こんにちは。
iPhoneの修理屋さんI.C.C岡山店のスタッフTです。
今日はいい天気になりましたね。(*´ω`*)
これなら洗濯物はすぐ乾いてくれるでしょうから助かりますね。
まぁ一つ気を付けて欲しいことがありますけどね?
iPhoneなどの貴重品を洗濯しないように中身は一度確認しておいた方がいいでしょう。(´・ω・`)
過去にそれで水没させてしまったiPhoneを何度か見ていますし、復旧しなかったのも覚えていますからね。。。
なので、洗濯機を回す際は十分に確認しておいた方がいいでしょう。
さて、それではiPhoneに関するお話でもしていきましょうかね。(´-ω-`)
みなさんのiPhoneは長く使われている物ですか? 大体キャリアの縛りがあると2年くらいは使っていると思います。
私スタッフTの使っているiPhoneSEは今年の8月で2年目になりましたよ。
やっぱり2年使っていると電池の減りが早くなったりしてなかなか面倒なんですよね(笑)
近々、Appleの方でバッテリー交換を検討していますし、上に相談してみてバッテリー交換してもいいかって聞いてみる予定ですね(笑)
まぁそんなことはとりあえずおいておきましょう。
何が言いたいかといいますと、2年くらい長く使っていると徐々にですが、フロントパネルの端っこあたりが黄ばんできたり画面に白点が出てきたりします。
使う分には一切問題はありませんけど、まぁちょっと見えづらいかもしれませんね(笑)
それで修理する場合は液晶の変色があるということでフロントパネルの液晶不良ということで修理をさせて頂きます。
その辺が納得いかない場合は当店ではなく、他の修理店かAppleの正規のお店で修理を受けた方がよろしいかと思われます。(´-ω-`)
それとさっきスタッフTが言っていた電池の減り具合ですね。
iPhoneのバッテリーは大体2年くらいで寿命がきてしまい、電池の減りが早くなったり、途中で電源が落ちてしまったりってこともありますからね。(-д-;)
その場合の改善方法はバッテリー交換くらいしかありませんので、Appleの正規のお店もしくはiPhoneの修理店へ行った方がよろしいかと思われますよ。(`・ω・´)ノ
バッテリーの交換は大体15分ほどで終わりますので、お急ぎの方でもちょうどいいかもしれませんね(笑)
あと、iOSのアップデートでバッテリーのパーセンテージを確認できるようになりましたが、あれでパーセンテージが表示されないことが稀にあるみたいです。
それは3回くらい電池を使い切って100%まで充電を繰り返すことで表示されるようになるみたいです。
特にiOS12の端末で多く報告されていますが不具合とかではないので安心してくださいね!
それと強化ガラスとかiPhoneケースを付けていないiPhoneは落としてしまうと高確率でフロントパネルが割れてしまうと思われますのでお気を付けください。
それではよいiPhoneライフをお送りくださいませ。