iPhone修理ブログ
スイッチの充電口修理やエラーコードの修理も行います。 修理のことならI.C.C岡山店へご相談ください。
2025/11/25
こんにちは。
岡山の修理屋さんI.C.C岡山店です。
さて、他店舗から修理の相談をいただきました。
内容ですが、Xperia5の電源管理ICの修理ができるだろうか?と言う話ですね。
...できないことはないでしょうけど、それに使うリボール用のステンシルさえあればなんとかできるでしょう。
と言ってもまだ私はリボールの技術はゴミカスなので、もっと精進する必要がありますがね...
一応今回OLEDやSwitchLiteに使われているMaxICの交換をやってみたりもしています。
交換することはできましたけど、結局電源が入ることはなかったので、多分ストレージとかCPU側の破損になるのでしょうね。
流石にその辺りは修理を行うことができませんが、パーツ取り用のSwitchLiteの基盤からICをもらって試してみましょうかね。
純粋にCPUの上にあるコンデンサの状態をみたら一番早いんですが、状態が全くわかりませんからね。。。
どうにか直せるように頑張りたいところです。
みなさんもNintendo Switchの修理とかありましたら気軽に当店へ相談してください。
基本的な部品交換で修理ができる修理の他に充電口の交換やその他IC類の交換も行うことができます。
ただ少し時間がかかりますが、直すことはできますのでご相談お待ちしております。
ちなみに前回修理を行った別のSwitchOLEDの再修理がありました。
症状としてはTV出力ができなくなってしまったと言う話。
多分可能性が高いのは充電とかを管理している充電管理ICの故障だと思いますね...それか初期不良ですかね??
修理後にお店でTV出力の確認などは済ませているので、多分初期不良でしょう。
これでまともに使える状態に回復させれたので、あとは受け渡しだけですね。
アフターフォローもしっかりやっていきますので、よろしくお願いいたします。