iPhone関連情報

iPhone修理のI.C.Cロゴ iPhone修理のI.C.C 電話問合せ iPhone修理のI.C.Cお問合せ iPhone修理のI.C.C マップ

iPhone修理ブログ

全てを見る

スマホのデータ管理はしっかりと!!! 定期的なバックアップを心がけてください。 岡山の修理屋さんI.C.C岡山店

2025/11/23

こんにちは。
岡山の修理屋さんI.C.C岡山店です。

なんだかちょっと肌寒いですね。。。もしかすると風邪を引いたかもしれないです。
鼻水や咳などはないので、大丈夫だと思いますが、ちょっと気をつけるべきでしょうかね。
店内では暖房を効かせているので大丈夫ですが、行きと帰りは少し気をつけるようにします。  あと寝る時ですね(笑)
みなさんも気温の変動で体調を崩さないように気をつけてくださいね。

ではまだまだ修理作業を頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

 

みなさんは物を大事にできていますか?
私は微妙なところですね(笑)

ただ、長く使えるように努力はしているつもりです。
携帯然り、キーボード然り...まぁキーボードに関してはだいぶ年数の経っている物ですから買い替えもありではあるんですがね?
長く使っていると愛着が湧くので、今回も頑張って修理をおこなっているところなんですよね。
さらに長く使うかどうかはその人次第ですが、iPhoneとかの場合は次の世代に乗り換えることでしょうかね?
ただ、データの引き継ぎとかが一番面倒なので、しっかりとバックアップを取って、データを移行するようにしておきましょう。
Lineのトーク関連は結構面倒くさいので気をつけてくださいね?

確か普通にトークのバックアップを取っていく方法もありますし、iTunesを使って暗号化バックアップをする方法もあります。
ただし、幾分か取得できないデータもあったりするのでその点は気をつけるようにしてください。
例えば、画像が正常に表示されず、みられないとかは結構あるみたいです。
送ってもらった分に関してはその都度保存をするといいかもしれませんが、端末の容量と相談ですね...

それと、端末の空き容量には気をつけてくださいね?
あまり極端に容量が少ない場合、電源が再起動した際にリンゴループに陥ってしまうらしいです。
というか実際にそうなってしまっている端末を何台も見てきています。
なので、適度に空き容量を作っておくように心がけてください。

それじゃあみなさん、データ管理はしっかりとしておいてくださいね!!!

アーカイブ
カテゴリー一覧

iPad修理

Xperia修理

3DS修理

PSP修理

宅配修理

PAGE TOP