iPhone修理ブログ
修理のことであれば気軽にご相談ください。 岡山の修理屋さんI.C.C岡山店
2025/11/22
どうも〜こんにちは。
岡山のスマホ修理のお店。
I.C.C岡山店です。(`・ω・´)ゞ
なんだか仕事中は鼻の奥がむずむずしてちょっと辛いですね。
若干喉もイガイガしますし...まぁ仕方ありませんかねぇ.... 風邪のひき始めっていう可能性もあるので体調管理には気をつけるようにします。
そういえば、今日お店に着いた時にお客さんから相談をいただきました。
なにやらTVの修理ができるだろうか? というご相談でした。
テレビは流石に取り扱ったことがないものになりますので、ちょっと対応はできませんでしたが、どう言った症状なのかというのを聞いておけばよかったと今になって若干後悔しています(笑)
映像の出力とかの問題であれば、少しいじることで復旧すると思いますが、基板部品とかになると流石に手が出せませんからね。
メーカーに修理に出すか、専門的にやっているところへ相談をするといいでしょう。
それじゃあ、今日も張り切って修理作業を行いますので、よろしくお願いいたします。
さてさて、今回はiPhoneSE第二世代の汗水没品の状態チェックを依頼されています。
端末はうんともすんとも動きませんでしたので、分解をして腐食している部分などがないか確認を行いました。
ちょっとパネルコネクターの近くが腐食しているような状態でしたので、一旦これをクリーニングさせてもらい、正常な状態にしました。
その後、各部品のチェックをした感じ大丈夫そうな感じはありましたけど、水没している状態ですから確認はしっかりと行いました。
それで最小構成であれbあ電源が入ったので、そこからさらに細分化してチェックをすると、充電口部品が完全に破損していることがわかりました。
新しい部品にすれば正常に電源が入りましたので、とりあえず100%まで充電して放置ですね。
今これお客さんいないから聞かないといけないので一旦保留です。
修理する方はよく検討してから依頼をお願いいたします。
では本日もよろしくです。