iPhone修理ブログ
型番やモデル番号が分からない場合、修理の依頼は可能ですが、修理自体が進めれない可能性もありますので、ご注意下さい。 岡山の修理屋さんI.C.C岡山店
2025/10/30
どうも、こんにちは。
岡山県岡山市北区にある修理のお店I.C.C岡山店です。
ここ最近は朝夕の冷え込みが強くなっていましたね。
その影響でバッテリーが弱っている端末は朝に電池切れになっているとか、電池の減りが極端に早いっていう感じになる事があります。
特にバッテリーの状態が80%を下回っていると電源や電池に関して不具合が出やすくなるので、電池状態が悪い場合は早めに交換した方がいいでしょう。
当店でもバッテリーの交換が出来ますので、良ければご相談ください。
それとバッテリー交換の際に気を付けて頂きたいことがあります。
それが、iPhone12シリーズの端末では画面の破損可能性が高いことですね。。。 これ十分気を付けて作業をしても最初の時点で剥がれてしまうので...
修理の際は必ず注意事項として説明をさせて頂きますので、ご理解いただいた上で修理のご依頼をお願い致します。
ちなみにiPhone13シリーズからは大分改善されているようで今の所私スタッフ(T)が作業した物では破損は確認されていませんね。
ですが、画面の開け方は同じなので同じ説明をさせて頂くようになります。
それじゃあこれからまだまだ寒くなってきますので、端末の状態には十分気を付けておくようにしましょう。
皆さんのご来店お待ちしております~。
そういえば、よくご相談でAndroid端末の修理を相談されます。
その中で、AQUOSとかは型番とかが本体背面等にかかれていない端末もあります。
そういった端末の場合は残念ですが、すぐに修理を行う事が出来ません。。。可能であれば型番や端末名を教えて頂ければと思います。
何故修理をすぐに行えないか、と言いますと。
型番やモデルが分からないと部品が仕入れる事が出来ないからですね。
間違ったものを仕入れてしまうとその分費用も掛かってしまいますからね...なので、可能な限り事前に端末の種類が判明しているとありがたいです。
ちなみにAQUOSだけじゃなく、一部のGalaxyとかXperia、OPPOとかその辺も型番が分からない物があったりするので、十分ご注意下さい。
それじゃあみなさんからのご相談を心待ちにしております。