iPhone修理ブログ
Switch1の故障…増えていませんか??? 充電口や画面修理ならI.C.C岡山店へ是非ご相談ください!!!
2025/10/26
みなさん、こんにちは。
岡山県岡山市北区富田町にある修理のお店。
I.C.C岡山店です。
さて、今日はまた別のお店からSwitchの基板修理依頼が来ています。
症状は充電が出来ないのと右側のジョイコンのスティックに問題があるとの事。
ひとまず目視でチェックしていくとSwitch本体は充電口の部分が大分損傷しているのが見れました。
これは電流計を挿すのに大分勇気がいると感じましたが、ひとまず挿さない方向でいきました(笑)
電流計、これ私の私物ですからね(笑) なるべく長く使っていけるように危ないときは挿しません。
それで分解を行っていき、背面と金属製カバーを外してまず電源管理ICのショートチェックです。
電源管理IC近くのパーツをチェックしていきましたけど、ショートしていることも無く大丈夫そうでした。
そのまま基板を取り外すところまで分解をすすめ、今度はUSBICのチェックもしましたが、これもショート無し。
ほぼ確実に充電口が原因であることが分かったので早速取外しを。。。ってところで別の修理が入ったのでそちらを優先です。
ちなみに前に予約を入れて頂いていたSwitchの液晶交換ですね。
大体1時間程度で新しい液晶に交換できましたので、再びSwitchの充電口修理へ戻りましたよ。
まぁ何事も問題が起きる事もなく、充電口の取り外しが出来て清掃と再度ハンダの塗布、新しい充電口の取付が完了しました。
最近充電管理ICとかダメになっているパターンが多かったので、充電口だけで本当によかったですよ。。。
その後はしっかりと充電のチェックを行って100%まで充電を行い、ジョイコンのテストを行って一部修理を行って梱包です。
明日のスタッフに言伝しておきます。 発送しておいて下さいとな!!
みなさんもSwitchの修理が必要でしたらお気軽にご相談ください。
Switch2の方も充電口とか直せるように頑張ろうと思いますが、まだ部品がないので、もうちょっと待ってくださいね!!!
それじゃあ今日もまだもうちょっと頑張りますのでよろしくお願い致しまーす。