iPhone修理ブログ
岡山でNintendo Switchの基板修理ができるお店。 I.C.C岡山店へ修理に持ってきてください。
2025/10/24
どうも、こんにちは。
岡山のスマホ修理屋さんI.C.C岡山店です。(`・ω・´)ゞ
今日はiPadのガラス割れ修理をおこなっていたんですが、その後からどんどん修理が入ってきて中々忙しかったですよ(笑)
iPadの画面割れ修理やバッテリー交換の場合、大体1日お時間を頂くようにお客様にお伝えしております。
まぁ早く修理が完了したら、連絡先に書かれている電話番号のところへ連絡をさせていただきます。
電話番号をなるべく記入していただければ幸いです。
ちなみにiPadのシリーズで一番時間がかかるのはProシリーズのバッテリー交換だったりします。
新しいモデルの中身を見たことはありませんが、大体真ん中にマザーボードがあって、その左右にバッテリーがあるので本当に大変です。
バッテリーを取り外すにはマザーボードを完全に取り外す必要がありますからね...みなさん、依頼の際は時間がかかることを覚悟してください。
それでは本日もまだ修理作業を行っていきますので、気軽に連絡してください。
そういえば、やっぱりNintendo Switch1の修理は減りませんね。
Switch2も良いものであることには間違いないのですが、どうしても入手性が悪すぎる点がありますからね。
それにSwitch1でもできるのならわざわざSwitch2にしなくても良いだろうって考えの方も割と多いみたいです。
私もその一人ですが、私の場合は基本PCがあれば問題ない人なので、わざわざ買う必要がないだけですね。
それでもArkとかMinecraftとかは欲しくなるんですけどねぇ。。。統合版も普通に持っているのでわざわざ買わなくても良いんですが(笑)
今修理が増えているのは充電口関連の修理ですね。
Switchの充電口はマザーボードに直付けされている影響で破損すると修理が難しいところになります。
私も結構練習してどうにか復旧させましたからね。。。慣れてきたらだいぶ楽に作業ができるようになりましたけど、それまでは大変でしたよ(笑)
ジャンクSwitchの充電口を交換したり、Wi-FiICを交換したりと本当に忙しかったですね。
そういえば、今月26日まではGEOが中々楽しいセールをしていましたね。
スイッチのOLEDモデルでも税込21,000円くらいになっていてだいぶお買い得だと思いましたよ。
私も綺麗に見えるOLEDモデルが欲しいですが、そこまでゲームをしていませんからね。。。宝の持ち腐れになってしまいますので眺めるだけにします。
みなさんもタイミングを見て新しいスイッチへ変えるのも一つの手段ですからよくよく検討して修理を依頼してくださいね??
それじゃあみなさん、今日もお疲れ様でした。
明日も頑張って修理作業をしますので、よろしくお願いいたします。