iPhone修理ブログ
iPadAir第三世代の充電不良。 原因は充電口かとおもったら別のところに問題が!!? 修理の相談、お問い合わせはI.C.C岡山店まで!!!
2025/10/21
こんにちは。
岡山のスマホ修理屋さんI.C.C岡山店です。
今日は朝からiPadAir3の充電口部分の交換修理を行なっていました。
最初の状態でも充電がさっぱり認識されないという状態...
何回か試してみましたけど、5vで0.003Aとかいう全く電気が流れていない状態。
多分、これ充電口が原因じゃないだろうな〜と修理前から思っていました。
ひとまず、修理するために、マザーボードを取り外して、充電ケーブルを接続して電源の確認...
うーん、発熱も何もないけども、5vは正常に来ているけど、電力の供給はされていない。。。
たぶん、これ高確率で充電管理系のICだと思いますね...まぁひとまずは新しい充電口に交換をしておきましょう。
そこそこ時間がかかりましたけど、充電口の交換も無事完了。
電力チェックをしてみると5vは来ているんだけど、やっぱり充電がされないですね。。。。
流石にここまでくると完全に基盤側の問題であると思われるので、修理不可で返送となります。
充電口が原因だったら5vとか全く来ないはずですから今回は基盤の可能性が高いですね。。
お客様も修理の継続は望まれていない様子でした。
一旦、これにて修理は終了になりました。
あとは梱包して返送するだけですね。
みなさんも充電口関連の修理があったり、相談したいことがあれば気軽にご相談、お問い合わせくださいませ。
では本日ももうちょっと頑張って修理をしていますので、よろしくお願いいたします。