iPhone修理ブログ
基盤の修理も依頼可能。 iPadやアンドロイドの基盤修理はI.C.C岡山店へ
2025/10/18
こんにちは。
岡山のスマホ修理のお店I.C.C岡山店です。
みなさんは自分の使っている端末が突然電源が入らなくなってしまった時はどうします?
まぁ間違いなく慌てるでしょうよ。 私だってそうなるに違いないですからね。
そういう時のために、予備の端末を用意しておくとかろうじて助かりますよ? 本当にかろうじてですが...
私も念の為に予備の端末を常に持ち歩いていますね。
基本Wi-Fiとかテザリングをして使う用ですが、メイン機よりも使っている感じです。
そして、動かなくなった端末ですが、バッテリー、画面などを交換してみても変化がない場合は多分マザーボードがやられていると思います。
最近ではiPadの故障で2回ほど基板修理に出させていただいていますが、本当に高額な修理になるので、大変ですね。。。
軽く39,800円スタートですから本当に壊れないように祈っておきましょう。
ただ、端末の種類によって基盤の故障が多いとかそう言った話を聞いた覚えがあります。
iPadPro10.5インチは基板自体が衝撃に強くないみたいで、電源のループのような症状に見舞われる可能性があります。
それは基板にダメージがはいり、壊れてしまったものだと思います。
ちなみにその症状は大体PMICの故障と言われているみたいですので、直さないと電源は入りませんので十分にご注意ください。
後同じくらい症状を聞くのはiPadPro12.9インチの第一世代で画面のタッチ反応が全くないという症状ですね。
これに関しては別の修理業者さんに話を聞いた感じ、画面のコネクター部分でショートしてタッチ反応がなくなるという故障が発生します。
これの修理は結構一時期多かったみたいですので、みなさんの使っているiPadPro12.9インチ第一世代も同じ症状があったらご相談ください。
さてそれじゃあみなさんお修理相談をお待ちしております。