iPhone関連情報

iPhone修理のI.C.Cロゴ iPhone修理のI.C.C 電話問合せ iPhone修理のI.C.Cお問合せ iPhone修理のI.C.C マップ

お客様の声

全てを見る

iPhoneの初期化時にAppleIDが残っている場合はAppleIDとパスワードが必須です。 DFUで初期化した場合も入力が必要ですので準備をしましょう。

2025/08/03

こんにちは〜。
岡山の修理屋さん。
I.C.C岡山店です。

そういえば、修理以外のことでも色々相談を頂きますね。
ちょっと前に端末の初期化希望でしたね。

細かい要件は省きますが、家族のiPhoneで初期化して使いたいという感じでした。
初期化自体は問題なく行うことができますが、AppleIDが入っている状態でさらにiPhoneを探すがONになっていると初期化してもIDが残ります。
これは第三者による不正利用を防ぐための機能ですから仕方ありませんね。。。
これがOFFの場合は初期化してすぐに使える状態となりますね。

基本的にAppleIDを入れたあとはこの機能は勝手にONになるので、セキュリティ的には問題ないんですが、他の方が使う場合は邪魔な存在なんですよね。
なので、何かにパスワードを記載して残しておくのも一つの手ではあるんですが、自分の端末の中身なんて見られたくないですからね(笑)
私も死ぬ時はPCのHDDやSSDのデータを水に沈めて電気を流して処分してほしいですね。
それかストレージ部分にドリルで穴を開けておいてほしいですね。

さて、それで、初期化に関してですが、DFUモードという状態に入ってから行います。
これは説明が難しいですが、リカバリーモードみたいな状態でiOSの再インストールを行う作業ですね。
これによって端末内部のデータは全て消えて出荷状態になります。  ただAppleIDが残っていることもあるので、その時は正しいIDとパスを入力してくださいね?
これを入力しない場合は使えませんのでご注意を。

作業時間は大体30分程度かかる予定ですが、稀にエラーが発生して初期化ができない場合もあるので、その場合は仕方ないものだと思ってください。
これに関しては家でやってもお店でやっても発生する時は発生してしまいますので。。。
作業代金は3,850円で行なっていますので、初期化したい場合はお気軽にご相談くださいませ。

それじゃあ今日もまだまだ楽しいことが起こるように祈っておりますよ〜〜

アーカイブ
カテゴリー一覧

iPad修理

Xperia修理

3DS修理

PSP修理

宅配修理

PAGE TOP