iPhone修理ブログ
岡山でiPadmini6の画面修理ならI.C.C岡山店へご相談を!!! 部品さえあれば基本その日に直せると思います。。。
2025/04/16
はいは〜い、こんにちは。
いろんな店舗に移動してるスタッフの(T)さんです。
さて、今日、明日は岡山店へ出勤となりまして、修理作業をさせていただいておりますよ。
ちなみにiPhoneの修理や、iPadの修理が既に入っている様子...まぁ私にかかれば数時間で済みますね(笑)(iPadが3時間、iPhoneは30分くらい)
ちなみに今回修理する予定のiPadはminiシリーズの第六弾であるmini6です。
本体フレームがエッジタイプと言われていますが、まぁ簡単にいうとiPhone5とかiPhone12みたいにかくばっているフレームですね。
その影響でホームボタン自体が廃止されて、右上にあるスリープボタンには指紋認証が導入されています。
破損で指紋認証が使用できなくなるのでご注意を。(`・ω・´)ゞ
でも実際に落下などによってスリープボタンが破損してしまったり、陥没してしまったりという事があります。
陥没してしまうと押した状態にになってしまいます。。。それが悪影響を出すのが、電源を落としてしまった時か、電池切れになった時ですね。。。
確かスリープボタンを押した状態で電源が立ち上がると一部の機種ではリカバリーモードに入ってしまうんですよ。。。
mini6とかは一部の機種に分類されていて、その状態で電源が入るとリカバリーモードになってしまいます。
解決するには分解してスリープボタンを内側から押し上げて、押している状態を解除するくらいですかね。
それかスリープボタンを取り外せるレベルまで分解をしてスリープボタンの淵をすこーし削っていく感じでしょうね。
そうすれば押し込まれた状態を解消する事ができますが、時間がかかりますのであらかじめご理解いただいた上で修理のご相談をお願いします。
あ、ボタン自体の交換はできると思いますけど、指紋認証機能はボタン自体に組み込まれていて、それがCPUなどと連携している為、交換しても基本指紋認証機能が復活することはありませんのであしからず。
ちなみに、画面修理の価格に関しては48,800円が4月16日現在の修理価格になります。
部品の在庫はあったりなかったりですので、一度連絡をしていただいた方がいいかなぁと思いますよ。
それじゃあまだまだ修理作業を頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。