iPhone修理ブログ
Switchの充電口が壊れちゃったら修理に持っていきましょう!!! 岡山でスイッチの基板修理ならI.C.C岡山店へご相談を!!! その他ご相談も受け付けております。
2025/04/08
こんにちは。
岡山でNintendo Switchの基板修理をしているお店。
I.C.C岡山店です。
そういえば、みなさんはモバイルバッテリーって持っていますかね??
私も一応5,000mAhだったか10,000mAhだったか持っていますよ。 非常用に便利ですからね。
外出先で充電ケーブルさえあれば色々な物に給電できますので、1つ持っておいても損はしないですよ。
...まぁ容量が大きいものになると多少値段が張るので、そこまでして必要か?と聞かれると微妙ですね(笑)
ですけど、今使っているスマホの電池持ちが悪い時や、外出先で使うゲーム機とかの電池残量が不安な場合はあってもいいかもしれませんね。
当店でも5,000、10,000、20,000の3種類の容量のモバイルバッテリーを販売しています。
必要でしたらいつでもお声がけくださいませ。(`・ω・´)ゞ
ではまだまだ頑張って修理作業などを行なっていますので、御用があればよろしくお願いいたします。
みなさんの使っているSwitchでTV出力ができないのに充電とかは正常にできるっていう状態になったことはないですか?
結構確率は低いんですが、それはP13USBって言うUSBの制御チップの不具合で発生する事が多いです。 プラスで充電口も壊れているかもしれないです。
この修理は一通りコンデンサーをテスターで情報を読み取ってからスタートするんですが、一部ショートがあれば、交換が必要になるかもしれません。
ちなみにショート確認は安心と信頼のM92T36君こと、充電管理チップのところを確認するようになりますね。
パッと見た時に3個並んでいるコンデンサー君がショートしていたらM92が原因で左側のコンデンサーの場合はP13って感じです。
わかる人はわかるはず、、、私はまだなんとかわかる(笑)
それでTV出力関連であればP13USBなんですが、これの交換は13,800円となります。
このチップが原因ですぐ解決すれば1時間半から2時間程度で完了すると思いますが、そのほかにもチェックをしたりするので、もうちょっとかかるかも?
ですけど、早ければその日のうちに終わらせる事ができますので、よければご相談ください。
ほとんどの場合はこれで修理ができると思いますので、ご利用ご相談くださいませ。
それと修理の中で一番厄介な症状があるんですが。。。それがパターン剥離ってやつですね。
基本的に部品ってハンダでくっついている状態なんですが、これが、落下の衝撃とか湾曲によるダメージによって割れてしまったりします。
中でもひどいのが接点丸ごと剥がれてしまう事があるんですが、それをパターン剥離と私は呼んでいます。
これになると修復は簡単なものではないです。 私もまだ作業できない部類の修理になるので外部へ委託という形になってしまいます。
そして修理金額は17,800円と一番高額になりますのでご注意ください。
その代わり修理自体は可能ですのでどうしても使える状態にって考えるのであればご利用くださいませ。
ちなみに数回パターン剥離の依頼を出した事がありますが、きれいに治って戻ってきていましたよ。
それじゃあみなさん、ご検討のほどよろしくお願いいたします。