iPhone関連情報

iPhone修理のI.C.Cロゴ iPhone修理のI.C.C 電話問合せ iPhone修理のI.C.Cお問合せ iPhone修理のI.C.C マップ

iPhone修理ブログ

全てを見る

修理料金が出ていない端末でも修理価格をお伝えいたします。 型番などお伝えください。  スマホ修理のI.C.C岡山店

2025/01/11

どうも、こんにちは。
岡山県岡山市にある修理のお店。
I.C.C岡山店です。

さて、今日も修理のご依頼を頂いております。
新しめの端末や古い端末の修理など色々な端末のご相談をいただいておりますが、今日はシャオミの12Liteの画面修理相談がありました。
シャオミの端末は全く詳しくないのでどれがどれなのかわかりません(笑)
ただ、部品は全くと言っていいほど流通していなさそうですね。。。(適格請求書の発行ができるところがない)
そうなるともう一台端末を手に入れてそこから部品取りをする方法になるのですが、この12Liteって端末が中古でも高いんですよね。
なのでその方法も絶望的かなと。。。
残念ですが、修理はできないということをお伝えさせていただきました。 安く手に入るのであればだいぶ助かるんですけど難しいですね。

みなさんも自分の端末がどのくらいで修理可能なのか気になったら気軽に当店へ連絡してください。
部品の入荷日数や修理料金などお調べいたしますのでよろしくお願い致します。

 

そういえば、かなり古い端末のiPadminiの初代の修理を受けさせていただきました。
iPadminiシリーズの1~3の世代は画面とタッチパネルが別々になるタイプの端末でmini4からは画面が一体型になっているタイプになります。
それで1~3世代の端末はコネクターに脆弱性があり、端子が壊れやすいという...これは私は出会ったことが今の所ありません。
ですが、私に修理を教えてくれた先輩は何回か出会っている様で、いくら気をつけてもどうすることもできない様でした。

そして今回私はバッテリーがかなり膨張したiPadmini初代の修理を受けたのですが、すでに画面の両サイドは浮いている状態でした。
液晶パネルも視認できるレベルで浮いている為、液晶パネルへのダメージがとても不安に感じます。
膨張によって反る様な形で負荷が掛かっている為、最悪液晶へ不具合が出る可能性が高いと思います。
また、この世代の液晶パネルは画面下側の方でテープによって固定されている為、さらに負荷がかかっているのでとっても心配です。

ひとまず、バッテリーを取り外す前に電源チェックをして映像に乱れがないことを確認して、バッテリーを交換して再度映像チェックをして問題ないことを確認した後に、充電テストを行うために液晶を納めて、タッチパネルは液晶に干渉しない様に浮かせた状態で充電放置をしておきました。
30分ほど経ってから再確認すると液晶に負荷がかかっていたダメージが出た様で映像に不具合が確認できましたね。。。
残念ですが、お客さまへ状況をお伝えしてこのまま修理を続行する様になりました。
映像は静電気が溜まっている状態でよりひどくなる様でしたので、画面をつけっぱなしにしていることで多少の改善があるみたいです。

ですが、だいぶ古い端末ですから早めに新しい世代や中古の端末へ変えることを推奨しますね。
当店で中古端末、ジャンク端末を出していますので、よければご相談くださいませ。

アーカイブ
カテゴリー一覧

iPad修理

Xperia修理

3DS修理

PSP修理

宅配修理

PAGE TOP